西村真里子
株式会社HEART CATCH 代表取締役
橋詰忠昭
経済産業省 イノベーション・環境局
イノベーション政策課大学連携推進室
室長補佐
認定インキュベーションマネージャー
Alex Odajima
小田嶋 太輔
EDGEOF INNOVATION / CEO
(2)INTER BEE IGNITION × DCEXPOへの無償出展
(3)DCEXPOにおける英語ピッチ機会の提供、ピッチ指導
英語ピッチ機会の提供
INTER BEE IGNITION × DCEXPOにて実施するピッチ・イベント(オンラインの場合あり)において英語でピッチを行い、国内外のスタートアップ支援の専門家、海外のキュレーター、Techビジネスのメディア等からコメント・アドバイスを受けられます。
英語のプレゼン指導
英語ピッチ・メンタリングを行い、英語プレゼンのノウハウ、英文スライドの作り方等に関する事前アドバイスをいたします。毎年参加企業から好評で、英語のレベルに関わらず、基本的なピッチの組み立て方、注意を引き付ける話し方、伝わりやすいプレゼン資料の作り方などが学べます。
(4)国内イベント参加支援
Venture Caféや国内のTech関連イベントにおける展示・ピッチの場を提供します。
VentureCafeでのイベントは、ピッチ後に各社デモ展示を行います。
(5)海外イベント参加支援
海外のコンテンツ技術に関連するイベント(例:CES、SXSW、SIGGRAPH ASIA等に相当する海外展示会等を予定)における展示(集合ブース)・ピッチの場を提供します*。
*展示に係る会場までの展示物の輸送費、設置費、説明員の人件費等は出展者の負担となります。
『CES』、Eureka Park内、J-startupエリア
米国ラスベガスで開催される世界最大規模のテクノロジー見本市である『CES』、その中の世界最大級スタートアップエリア『Eureka Park』のJ-Startupエリアへ、JETRO協力のもと出展支援をいたします。
*「Eureka Park、J-startup」への出展はJETRO・CTAによる審査があります。
『SIGGRAPH Asia』
アジア最大級のコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関するカンファレンスと展示会に出展支援をします。毎年、アジア地域の国で開催しています。
採択企業との共同イベント企画
2021年度は2019年度採択企業の株式会社ハシラスのサービスを利用し、イベントを開催。2020年度も株式会社Synamon、株式会社Gugenkaとのコラボレーションを実現しました。新しい技術を試す場を提供し、参加者からはフィードバックをいただきました。
Copyright © Digital Content Association of Japan, All rights reserved.